-  Mastery
忍び込む
 
-  
-  しのびこむ4
 -  sneak inIntransitive
 -  彼が部屋に忍び込むのに気がついた。
I noticed him sneak into the room.
 -  こっそり家に忍び込む。
I steal into the house.
 -  泥棒が窓から忍び込んだ。
A thief crept in through the window.
 -  氷のような冷気が車内に忍び込んできた。
An icy chill stole into the car.
 -  警官は男がしのびこむのに気づいた。
The policeman noticed a man sneak in.
 -   
 
 -  
 
-  彼が部屋に忍び込むのに気がついた。
I noticed him sneak into the room.
 -  こっそり家に忍び込む。
I steal into the house.
 -  泥棒が窓から忍び込んだ。
A thief crept in through the window.
 -  氷のような冷気が車内に忍び込んできた。
An icy chill stole into the car.
 -  警官は男がしのびこむのに気づいた。
The policeman noticed a man sneak in.
 
-  Mastery
刳り貫く
 
-  
-  くりぬく3 0
 -  Dig through. Get through.Transitive
 -   
 
 -  
 
-  Mastery
立て籠る
 
-  
-  たてこもる4 0
 -  The cat's in the house, behind closed doors.Intransitive
 -  車椅子の女性、スーパーに立てこもる。
Woman in a wheelchair holes up in supermarket.
 -  しかし王女は部屋に立てこもって出てこなかった。
However, the princess had barricaded herself in her room and wouldn't come out.
 -  心配になって見に行くと、彼はデパートのトイレに立てこもって出てこない様子でした。
When I got worried and went to check on him, it looked like he'd barricaded himself in the department's toilet and wasn't coming out.
 -   
 
 -  
 
-  車椅子の女性、スーパーに立てこもる。
Woman in a wheelchair holes up in supermarket.
 -  しかし王女は部屋に立てこもって出てこなかった。
However, the princess had barricaded herself in her room and wouldn't come out.
 -  心配になって見に行くと、彼はデパートのトイレに立てこもって出てこない様子でした。
When I got worried and went to check on him, it looked like he'd barricaded himself in the department's toilet and wasn't coming out.
 
-  Mastery
引き籠る
 
-  
-  ひきこもる4
 -  without leaving homeIntransitive
 -  日曜日はいつも家に引きこもっている。
I usually stay indoors on Sunday.
 -  彼は病気で家に引きこもっている。
He is confined to his house by illness.
 -  彼は書斎に引きこもった。
He closeted himself in his study.
 -   
 
 -  
 
-  日曜日はいつも家に引きこもっている。
I usually stay indoors on Sunday.
 -  彼は病気で家に引きこもっている。
He is confined to his house by illness.
 -  彼は書斎に引きこもった。
He closeted himself in his study.
 
-  Mastery
口籠もる
 
-  
-  くちごもる4
 -  Slurred speech; stammeringIntransitive
 -  その来たばかりの子はおどおどして口ごもった。
The new boy had a nervous stammer.
 -  彼は口ごもりながら二言三言しゃべった。
He stammered out a few words.
 -  こう見えても意外に人前で話すの苦手で、手なんか震えるし、口ごもちゃって、自分でも何言っているかわからない時がある。
I may seem confident, but I get extremely nervous speaking in front of people. My hands tremble, I get all tongue-tied, and sometimes I don't even know what I'm saying myself.
 -  彼女に話しかけようとするとき、私はいつでもとても恥ずかしくて、口ごもるとか、何かばかげたことを言う以上のことはできなかった。
When I tried to speak to her, I always found myself too shy to do more than stammer or say something stupid.
 -   
 
 -  
 
-  その来たばかりの子はおどおどして口ごもった。
The new boy had a nervous stammer.
 -  彼は口ごもりながら二言三言しゃべった。
He stammered out a few words.
 -  こう見えても意外に人前で話すの苦手で、手なんか震えるし、口ごもちゃって、自分でも何言っているかわからない時がある。
I may seem confident, but I get extremely nervous speaking in front of people. My hands tremble, I get all tongue-tied, and sometimes I don't even know what I'm saying myself.
 -  彼女に話しかけようとするとき、私はいつでもとても恥ずかしくて、口ごもるとか、何かばかげたことを言う以上のことはできなかった。
When I tried to speak to her, I always found myself too shy to do more than stammer or say something stupid.
 
-  Mastery
掘り出す
 
-  
-  ほりだす3
 -  dig outTransitive
 -  何人かの人々が宝を掘り出そうとしたができなかった。
Some people tried to dig the treasure out, but they couldn't.
 -  古いつぼが掘り出された。
An antique pot was dug out.
 -  釣りに出かける前に彼はえさとして虫を掘り出した。
Before he went fishing, he dug up some worms for bait.
 -   
 
 -  
 
-  何人かの人々が宝を掘り出そうとしたができなかった。
Some people tried to dig the treasure out, but they couldn't.
 -  古いつぼが掘り出された。
An antique pot was dug out.
 -  釣りに出かける前に彼はえさとして虫を掘り出した。
Before he went fishing, he dug up some worms for bait.
 
-  Mastery
草むしり
 
-  
-  くさむしり3
 -  fig. pull out patches of grassNoun
 -  庭は草むしりが必要だ。
The garden needs to be weeded.
 -   
 
 -  
 
-  庭は草むしりが必要だ。
The garden needs to be weeded.
 
-  Mastery
土砂降り
 
-  
-  どしゃぶり0
 -  fig. be overwhelmed (with work or things to study)Noun
 -  雨が土砂降りになった。
The rain came down in buckets.
 -  雨が降れば必ず土砂降り。
It never rains but it pours.
 -  土砂降りに降っている。
The rain is teeming down.
 -  半時間ほどすごい土砂降りだった。
It rained like mad for about a half-hour.
 -  雨が土砂降りに降り始めた。
It began to rain cats and dogs.
 -   
 
 -  
 
-  雨が土砂降りになった。
The rain came down in buckets.
 -  雨が降れば必ず土砂降り。
It never rains but it pours.
 -  土砂降りに降っている。
The rain is teeming down.
 -  半時間ほどすごい土砂降りだった。
It rained like mad for about a half-hour.
 -  雨が土砂降りに降り始めた。
It began to rain cats and dogs.
 
-  Mastery
疑わしい
 
-  
-  うたがわしい5 0
 -  suspiciousI-Adjective
 -  疑わしい人物
suspect
 -  彼が時間どおり来るかどうかは疑わしいと思う。
I doubt if he will come on time.
 -  この資料が信頼できるかどうか疑わしい。
It is questionable whether this data can be relied on.
 -  彼女の言う事は疑わしい。
I doubt her words.
 -  ビルが来るかどうかは疑わしい。
It is doubtful whether Bill will come.
 -  その情報の正確さは、疑わしい。
The correctness of the information is doubtful.
 -   
 
 -  
 
-  疑わしい人物
suspect
 -  彼が時間どおり来るかどうかは疑わしいと思う。
I doubt if he will come on time.
 -  この資料が信頼できるかどうか疑わしい。
It is questionable whether this data can be relied on.
 -  彼女の言う事は疑わしい。
I doubt her words.
 -  ビルが来るかどうかは疑わしい。
It is doubtful whether Bill will come.
 -  その情報の正確さは、疑わしい。
The correctness of the information is doubtful.
 
-  Mastery
映し出す
 
-  
-  うつしだす4 0
 -  To project; to reflectTransitive
 -  月が湖に映し出されていた。
The moon was reflected in the lake.
 -  子供は家族の雰囲気を映し出す。
Children reflect the family atmosphere.
 -  汝の母親の顔が空に映し出される。
The face of thy mother's reflected in the sky.
 -  手は我々の内なる感情を明らかに映し出す。
Hands reveal our inward emotions.
 -  静かな水面は、鏡のように彼女の顔立ちを映し出していた。
The calm surface reflected her features like a mirror.
 -   
 
 -  
 
-  月が湖に映し出されていた。
The moon was reflected in the lake.
 -  子供は家族の雰囲気を映し出す。
Children reflect the family atmosphere.
 -  汝の母親の顔が空に映し出される。
The face of thy mother's reflected in the sky.
 -  手は我々の内なる感情を明らかに映し出す。
Hands reveal our inward emotions.
 -  静かな水面は、鏡のように彼女の顔立ちを映し出していた。
The calm surface reflected her features like a mirror.