-  Mastery
有りっ丈
 
-  
-  ありったけ0
 -  All of it. All of it.Noun
 -  ありったけの金を彼女に与えた。
I gave her all the money I had.
 -  ありったけの貯金をはたいてこれを買った。
I spent all the savings I had on this.
 -  彼女は貧しかったけれど、持っていたわずかな金をありったけ彼に与えた。
Poor as she was, she gave him what little money she had.
 -   
 
 -  
 
-  ありったけの金を彼女に与えた。
I gave her all the money I had.
 -  ありったけの貯金をはたいてこれを買った。
I spent all the savings I had on this.
 -  彼女は貧しかったけれど、持っていたわずかな金をありったけ彼に与えた。
Poor as she was, she gave him what little money she had.
 
-  Mastery
打ち消し
 
-  
-  うちけし0
 -  Deny, deny.Noun
 -  打ち消しの
表現 negative expression
 -   
 
 -  
 
-  打ち消しの
表現 negative expression
 
-  Mastery
擂り潰す
 
-  
-  すりつぶす4 0
 -  Grind, mashTransitive
 -  
胡桃 を擂り潰すGround walnuts
 -   
 
 -  
 
-  
胡桃 を擂り潰すGround walnuts
 
-  Mastery
和洋折衷
 
-  
-  わようせっちゅう1 4 0
 -  harmonious combination of Japanese and Western elementsNoun
 -  彼は和洋折衷の家に住んでいる。
He lives in a house built in a semi foreign style.
 -   
 
 -  
 
-  彼は和洋折衷の家に住んでいる。
He lives in a house built in a semi foreign style.
 
-  Mastery
やり繰り
 
-  
-  やりくり2 0
 -  Arrangement, planningTransitive Noun
 -  家計のやり繰りをする
Trying to keep the family afloat.
 -  彼は収入の範囲でやりくりしようとした。
He tried to make both ends meet.
 -  妻はやりくりが上手だ。
My wife is a good manager.
 -  彼女は収入内でやりくりしようとした。
She tried to make both ends meet.
 -  彼女は家計のやりくりに頭をかかえている。
She's at a loss how to make ends meet.
 -  やりくりするために一生懸命働いた。
We worked hard to make ends meet.
 -   
 
 -  
 
-  家計のやり繰りをする
Trying to keep the family afloat.
 -  彼は収入の範囲でやりくりしようとした。
He tried to make both ends meet.
 -  妻はやりくりが上手だ。
My wife is a good manager.
 -  彼女は収入内でやりくりしようとした。
She tried to make both ends meet.
 -  彼女は家計のやりくりに頭をかかえている。
She's at a loss how to make ends meet.
 -  やりくりするために一生懸命働いた。
We worked hard to make ends meet.
 
-  Mastery
五里霧中
 
-  
-  ごりむちゅう1
 -  puzzled and confusedNoun
 -  これからどう会社を経営していったらいいのか、五里霧中だ。
We're all at sea about where to take our company from here.
 -   
 
 -  
 
-  これからどう会社を経営していったらいいのか、五里霧中だ。
We're all at sea about where to take our company from here.
 
-  Mastery
甘んじる
 
-  
-  あまんじる4 0
 -  Willingly. Satisfactorily.Intransitive
 -  現状に甘んじる
be satisfied with the status quo
 -  運命に甘んじるくらいなら自殺したほうがいい。
I would rather kill myself than reconcile myself to my fate.
 -  彼は自分の運命に甘んじた。
He was reconciled to his fate.
 -  私は今の境遇に甘んじてはいない。
I am not satisfied with my present lot.
 -  彼は甘んじて屈辱に耐えた。
He suffered an insult.
 -  女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。
Women have been resigned to unjust treatment for too long.
 -   
 
 -  
 
-  現状に甘んじる
be satisfied with the status quo
 -  運命に甘んじるくらいなら自殺したほうがいい。
I would rather kill myself than reconcile myself to my fate.
 -  彼は自分の運命に甘んじた。
He was reconciled to his fate.
 -  私は今の境遇に甘んじてはいない。
I am not satisfied with my present lot.
 -  彼は甘んじて屈辱に耐えた。
He suffered an insult.
 -  女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。
Women have been resigned to unjust treatment for too long.
 
-  Mastery
掻き回す
 
-  
-  かきまわす0 4
 -  Stirring; churningTransitive
 -  スプーンで掻き回す
Stir with a spoon
 -  水を加えてペースト状になるまでかき回しなさい。
Add water and stir to a paste.
 -  鳥が土をかき回す。
Birds disturb the soil.
 -  彼女はちいさな金のスプーンで紅茶をかき回した。
She stirred her tea with a little gold spoon.
 -  彼女はインスタントコーヒーをかき回しミルクを注いだ。
She stirred the instant coffee and poured in milk.
 -   
 
 -  
 
-  スプーンで掻き回す
Stir with a spoon
 -  水を加えてペースト状になるまでかき回しなさい。
Add water and stir to a paste.
 -  鳥が土をかき回す。
Birds disturb the soil.
 -  彼女はちいさな金のスプーンで紅茶をかき回した。
She stirred her tea with a little gold spoon.
 -  彼女はインスタントコーヒーをかき回しミルクを注いだ。
She stirred the instant coffee and poured in milk.
 
-  Mastery
刈り取る
 
-  
-  かりとる3
 -  To harvest (rice, wheat, grass, etc.); to take out; to make one's own wayTransitive
 -  まいた種は自分で刈り取らなければならない。
As a man sows, so he shall reap.
 -  まいた種は自ら刈り取らなければならない。
You must reap what you have sown.
 -  君はいつか自分でまいた種を刈り取らなければならないだろう。
Some day you will have to reap the harvest of your own sowing.
 -   
 
 -  
 
-  まいた種は自分で刈り取らなければならない。
As a man sows, so he shall reap.
 -  まいた種は自ら刈り取らなければならない。
You must reap what you have sown.
 -  君はいつか自分でまいた種を刈り取らなければならないだろう。
Some day you will have to reap the harvest of your own sowing.
 
-  Mastery
立ち往生
 
-  
-  たちおうじょう3
 -  Can't get in or out. Broke down.Intransitive Noun
 -  
豪雪 で電車が立ち往生するTrams can't get in or out because of the snow.
 -  フランス語の先生は生徒の質問に立ち往生した。
The French teacher was stumped by her student's question.
 -  私は病院へ行く途中、交通渋滞にあって立ち往生してしまった。
I was held up on my way to the hospital in a traffic jam.
 -  彼らは交通渋滞で何時間も立ち往生した。
They were stuck for hours in a traffic jam.
 -   
 
 -  
 
-  
豪雪 で電車が立ち往生するTrams can't get in or out because of the snow.
 -  フランス語の先生は生徒の質問に立ち往生した。
The French teacher was stumped by her student's question.
 -  私は病院へ行く途中、交通渋滞にあって立ち往生してしまった。
I was held up on my way to the hospital in a traffic jam.
 -  彼らは交通渋滞で何時間も立ち往生した。
They were stuck for hours in a traffic jam.