-  Mastery
欠ける
 
-  
-  かける0
 -  Lacking. Lacking.Intransitive
 -  常識に欠ける行動
Lack of common sense
 -  メアリーは思いやりに欠けている。
Mary is lacking in delicacy.
 -  奥歯が欠けました。
My back tooth has chipped.
 -  夢に欠けている主な事は首尾一貫性である。
The main thing that dreams lack is consistency.
 -  彼は決断力に欠けている。
He lacks decisiveness.
 -  彼の説明は説得力に欠けている。
His explanation is unconvincing.
 -   
 
 -  
 
-  常識に欠ける行動
Lack of common sense
 -  メアリーは思いやりに欠けている。
Mary is lacking in delicacy.
 -  奥歯が欠けました。
My back tooth has chipped.
 -  夢に欠けている主な事は首尾一貫性である。
The main thing that dreams lack is consistency.
 -  彼は決断力に欠けている。
He lacks decisiveness.
 -  彼の説明は説得力に欠けている。
His explanation is unconvincing.
 
-  Mastery
新幹線
 
-  
-  しんかんせん3
 -  Shinkansen (Japanese high-speed train)Noun
 -  新幹線を
建設 するShinkansen (Japanese high-speed train)
 -  新しい新幹線の速いこと!
How fast the new Shinkansen goes!
 -  台風のために新幹線が一時間も遅れた。
The train was delayed for one hour on account of the typhoon.
 -  6時の新幹線にまだ間に合うでしょうか。
Can we still catch the 6:00 Shinkansen?
 -  次の新幹線は9時ちょうどに出ます。
The next Shinkansen train leaves at just nine o'clock.
 -  博多発の新幹線が時間通りに到着した。
The Shinkansen from Hakata pulled in just on time.
 -   
 
 -  
 
-  新幹線を
建設 するShinkansen (Japanese high-speed train)
 -  新しい新幹線の速いこと!
How fast the new Shinkansen goes!
 -  台風のために新幹線が一時間も遅れた。
The train was delayed for one hour on account of the typhoon.
 -  6時の新幹線にまだ間に合うでしょうか。
Can we still catch the 6:00 Shinkansen?
 -  次の新幹線は9時ちょうどに出ます。
The next Shinkansen train leaves at just nine o'clock.
 -  博多発の新幹線が時間通りに到着した。
The Shinkansen from Hakata pulled in just on time.
 
-  Mastery
刺さる
 
-  
-  ささる2
 -  Stabbing. Stabbing.Intransitive
 -  指にとげが刺さる
There's a thorn in my finger.
 -  釘が車のタイヤに刺さった。
A nail penetrated the car tyre.
 -  骨が喉にささった。
The bone caught in my throat.
 -  矢はぐさりと刺さった。
The arrow went home.
 -  タイヤに釘が刺さっていた。
We found a nail stuck in the tire.
 -  この指に刺がささって取れません。
I can't get this splinter out of my finger.
 -   
 
 -  
 
-  指にとげが刺さる
There's a thorn in my finger.
 -  釘が車のタイヤに刺さった。
A nail penetrated the car tyre.
 -  骨が喉にささった。
The bone caught in my throat.
 -  矢はぐさりと刺さった。
The arrow went home.
 -  タイヤに釘が刺さっていた。
We found a nail stuck in the tire.
 -  この指に刺がささって取れません。
I can't get this splinter out of my finger.
 
-  Mastery
笑い声
 
-  
-  わらいごえ4 0
 -  laughterNoun
 -  彼女の笑い声が家にこだました。
Her laughter echoed through the house.
 -  子供の明るい笑い声が森の中に広がった。
The children's laughs spread throughout the forest.
 -   
 
 -  
 
-  彼女の笑い声が家にこだました。
Her laughter echoed through the house.
 -  子供の明るい笑い声が森の中に広がった。
The children's laughs spread throughout the forest.
 
-  Mastery
微笑む
 
-  
-  ほほえむ3
 -  smilesIntransitive
 -  にっこりと微笑む
smile sweetly
 -  私は赤ちゃんを見ると微笑まずにはいられない。
I cannot help smiling at babies.
 -  彼女が私に微笑んだ。
She smiled at me.
 -  母は微笑みながら言いました。
My mother said it with a smile.
 -  アリスは微笑んだ。
Alice smiled.
 -  微笑みつづけなさい。
Keep on smiling.
 -   
 
 -  
 
-  にっこりと微笑む
smile sweetly
 -  私は赤ちゃんを見ると微笑まずにはいられない。
I cannot help smiling at babies.
 -  彼女が私に微笑んだ。
She smiled at me.
 -  母は微笑みながら言いました。
My mother said it with a smile.
 -  アリスは微笑んだ。
Alice smiled.
 -  微笑みつづけなさい。
Keep on smiling.
 
-  Mastery
眠たい
 
-  
-  ねむたい0
 -  Sleepy. Drowsy.I-Adjective
 -  急に眠たくなった
Suddenly I want to sleep.
 -  その薬を飲むと私はとても眠たくなりました。
The medicine made me very sleepy.
 -  翌朝は眠たかったです。
We were very sleepy the next morning.
 -  生徒たちは今日は眠たいようである。
The students seem to be sleepy today.
 -  ちょうど目を覚ましたところで私はまだ眠たかった。
I'd just woken up and was still drowsy.
 -  この課題を終えたとき眠たいが、これから学校に行かなければならない。
Now that I have finished this assignment I want to go to sleep, but I have to go to school.
 -   
 
 -  
 
-  急に眠たくなった
Suddenly I want to sleep.
 -  その薬を飲むと私はとても眠たくなりました。
The medicine made me very sleepy.
 -  翌朝は眠たかったです。
We were very sleepy the next morning.
 -  生徒たちは今日は眠たいようである。
The students seem to be sleepy today.
 -  ちょうど目を覚ましたところで私はまだ眠たかった。
I'd just woken up and was still drowsy.
 -  この課題を終えたとき眠たいが、これから学校に行かなければならない。
Now that I have finished this assignment I want to go to sleep, but I have to go to school.
 
-  Mastery
喜んで
 
-  
-  よろこんで
 -  readily acceptAdverb
 -  喜んで引き受ける
readily accept
 -   
 
 -  
 
-  喜んで引き受ける
readily accept
 
-  Mastery
大喜び
 
-  
-  おおよろこび3
 -  in high spiritsNoun
 -  男の子が生まれて大喜びだ
I'm very happy to have a son.
 -  そのショーで観客は大喜びだった。
The audience was very much entertained by the show.
 -  大喜びでそういたします。
I am only too glad to do so.
 -  彼は大喜びだ。
He's tickled pink.
 -  大喜びでやりました。
We did it with the greatest pleasure.
 -  大喜びではしゃぎ回った。
She was kicking up her heels with delight.
 -   
 
 -  
 
-  男の子が生まれて大喜びだ
I'm very happy to have a son.
 -  そのショーで観客は大喜びだった。
The audience was very much entertained by the show.
 -  大喜びでそういたします。
I am only too glad to do so.
 -  彼は大喜びだ。
He's tickled pink.
 -  大喜びでやりました。
We did it with the greatest pleasure.
 -  大喜びではしゃぎ回った。
She was kicking up her heels with delight.
 
-  Mastery
寝付く
 
-  
-  ねつく2
 -  drop offIntransitive
 -  父はまだ病気で寝ついている。
My father is still ill in bed.
 -  私は10時ごろ寝ついた。
I went to sleep about 10 o'clock.
 -  なかなか寝つけなかった。
I couldn't get to sleep.
 -  その子はまもなく寝ついた。
The boy soon went to sleep.
 -  夜明けになって初めて彼は寝ついた。
It was not till daybreak that he went to sleep.
 -   
 
 -  
 
-  父はまだ病気で寝ついている。
My father is still ill in bed.
 -  私は10時ごろ寝ついた。
I went to sleep about 10 o'clock.
 -  なかなか寝つけなかった。
I couldn't get to sleep.
 -  その子はまもなく寝ついた。
The boy soon went to sleep.
 -  夜明けになって初めて彼は寝ついた。
It was not till daybreak that he went to sleep.
 
-  Mastery
朝寝坊
 
-  
-  あさねぼう3
 -  sleep inNoun
 -  朝寝坊が癖になった。
I took to sleeping late in the morning.
 -  彼女は朝寝坊だ。
She is a late riser.
 -  彼は朝寝坊して学校に遅れた。
He got up late and was late for school.
 -  君は朝寝坊に違いない。
You must be a late riser.
 -  朝寝坊して遅刻してしまった。
I got up too late and was late for school.
 -   
 
 -  
 
-  朝寝坊が癖になった。
I took to sleeping late in the morning.
 -  彼女は朝寝坊だ。
She is a late riser.
 -  彼は朝寝坊して学校に遅れた。
He got up late and was late for school.
 -  君は朝寝坊に違いない。
You must be a late riser.
 -  朝寝坊して遅刻してしまった。
I got up too late and was late for school.