-  Mastery
エスカレーター
 
-  
-  えすかれーたー4
 -  escalatorNoun
 - escalator
 -  エスカレーターに
乗 るRiding the escalator
 -  上りのエスカレーターはどこですか?
Where's the up-escalator?
 -  標識はエスカレーターの位置を示している。
The sign indicates the location of the escalator.
 -  急いでいない人はエスカレーターの右側に立ちなさい。
People who are not in a hurry stand on the right side of the escalator.
 -   
 
 -  
 
-  エスカレーターに
乗 るRiding the escalator
 -  上りのエスカレーターはどこですか?
Where's the up-escalator?
 -  標識はエスカレーターの位置を示している。
The sign indicates the location of the escalator.
 -  急いでいない人はエスカレーターの右側に立ちなさい。
People who are not in a hurry stand on the right side of the escalator.
 
-  Mastery
エプロン
 
-  
-  えぷろん1
 -  Western Style ApronNoun
 - apron
 -  エプロンをかける
wear an apron
 -  エプロンの紐を結んでください。
Tie the apron.
 -   
 
 -  
 
-  エプロンをかける
wear an apron
 -  エプロンの紐を結んでください。
Tie the apron.
 
-  Mastery
エレベーター
 
-  
-  えれべーたー3
 -  Elevator, elevatorNoun
 - elevator
 -  エレベーターで8
階 に上 がるTake the elevator to the eighth floor.
 -  エレベーターの中でのタバコはご遠慮下さい。
You may not smoke in an elevator.
 -  エレベーターで5階まで上がった。
I went up to the 5th floor in an elevator.
 -  彼は五階までエレベーターに乗った。
He took the elevator to the 5th floor.
 -  私は四階までエレベーターで行った。
I took the lift to the third floor.
 -  5階へはエレベーターに乗りなさい。
Take the elevator to the fifth floor.
 -   
 
 -  
 
-  エレベーターで8
階 に上 がるTake the elevator to the eighth floor.
 -  エレベーターの中でのタバコはご遠慮下さい。
You may not smoke in an elevator.
 -  エレベーターで5階まで上がった。
I went up to the 5th floor in an elevator.
 -  彼は五階までエレベーターに乗った。
He took the elevator to the 5th floor.
 -  私は四階までエレベーターで行った。
I took the lift to the third floor.
 -  5階へはエレベーターに乗りなさい。
Take the elevator to the fifth floor.
 
-  Mastery
ケース
 
-  
-  けーす1
 -  Boxes; examplesNoun
 - case
 -  スーツケース
suitcases
 -  あなたの名前がテープでケースに貼ってあります。
Your name is taped on the case.
 -  私の化粧ケースがみつからないのです。
I can't find my vanity case.
 -  ここで2つのケースがある。
There may be two cases here.
 -  そのケースを運ばせてください。
Let me relieve you of that case.
 -  その規制はこのケースには適用されない。
The rule doesn't apply in this case.
 -   
 
 -  
 
-  スーツケース
suitcases
 -  あなたの名前がテープでケースに貼ってあります。
Your name is taped on the case.
 -  私の化粧ケースがみつからないのです。
I can't find my vanity case.
 -  ここで2つのケースがある。
There may be two cases here.
 -  そのケースを運ばせてください。
Let me relieve you of that case.
 -  その規制はこのケースには適用されない。
The rule doesn't apply in this case.
 
-  Mastery
セット
 
-  
-  せっと1
 -  Set; assembly; adjustmentTransitive Noun
 - set
 -  
目覚 まし時計 をセットするSetting an Alarm
 -  セットを片づけろ。
Strike the set.
 -  目覚ましを7時にセットしよう。
I'll set the alarm for seven o'clock.
 -  洗髪とセットの予約をしたいのですが。
I'd like to make an appointment for a shampoo and a set.
 -  当店にはベートーベンの交響曲の録音の完全なセットがございます。
We have a complete set of the recordings of Beethoven's symphonies.
 -  彼女は懸命に髪をセットしていた。
She was busy doing her hair.
 -   
 
 -  
 
-  
目覚 まし時計 をセットするSetting an Alarm
 -  セットを片づけろ。
Strike the set.
 -  目覚ましを7時にセットしよう。
I'll set the alarm for seven o'clock.
 -  洗髪とセットの予約をしたいのですが。
I'd like to make an appointment for a shampoo and a set.
 -  当店にはベートーベンの交響曲の録音の完全なセットがございます。
We have a complete set of the recordings of Beethoven's symphonies.
 -  彼女は懸命に髪をセットしていた。
She was busy doing her hair.
 
-  Mastery
セール
 
-  
-  せーる1
 -  great reduction in priceNoun
 - sale
 -  バーゲンセール
Big sale; big bargains
 -  夏物は今セール中です。
The summer goods are now on sale.
 -  昨日、母とセールに出かけて、服をおねだりした。
I went to a sale with my mother yesterday and kept hounding her to buy me a dress.
 -  私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。
I gave my old clothes for the flea market sale.
 -  いま閉店前のセールをやっているとこがありますか。
Are there any stores with "going out of business" sales?
 -  自分の着なくなった服を教会ののみの市セールに寄付した。
I gave my old clothes for the church flea market sale.
 -   
 
 -  
 
-  バーゲンセール
Big sale; big bargains
 -  夏物は今セール中です。
The summer goods are now on sale.
 -  昨日、母とセールに出かけて、服をおねだりした。
I went to a sale with my mother yesterday and kept hounding her to buy me a dress.
 -  私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。
I gave my old clothes for the flea market sale.
 -  いま閉店前のセールをやっているとこがありますか。
Are there any stores with "going out of business" sales?
 -  自分の着なくなった服を教会ののみの市セールに寄付した。
I gave my old clothes for the church flea market sale.
 
-  Mastery
ゼミナール
 
-  
-  ぜみなーる3
 -  symposiumNoun
 - seminar
 -  
佐藤 教授 のゼミナールにいますStudying in Prof. Sato's research class
 -  8月10日から31日までドイツでセミナーに出席するために休みます。
I'm taking a leave of absence from Aug. 10 till 31 to attend a seminar in Germany.
 -  とてもいいわ、今日の歴史のセミナーには行ったの?
Pretty good. Did you go to today's history seminar?
 -  あなたがこのセミナーに参加してくださること願っています。
We hope that you will be able to join us at this seminar.
 -  セミナーのご案内と共に、この情報を貴社内の担当の管理職にご転送ください。
Please forward this message along with the seminar information to the appropriate managers in your firm.
 -  このセミナーは、日本企業のマーケティング担当管理職を対象としたものです。
This seminar will target senior marketing leaders from Japanese firms.
 -   
 
 -  
 
-  
佐藤 教授 のゼミナールにいますStudying in Prof. Sato's research class
 -  8月10日から31日までドイツでセミナーに出席するために休みます。
I'm taking a leave of absence from Aug. 10 till 31 to attend a seminar in Germany.
 -  とてもいいわ、今日の歴史のセミナーには行ったの?
Pretty good. Did you go to today's history seminar?
 -  あなたがこのセミナーに参加してくださること願っています。
We hope that you will be able to join us at this seminar.
 -  セミナーのご案内と共に、この情報を貴社内の担当の管理職にご転送ください。
Please forward this message along with the seminar information to the appropriate managers in your firm.
 -  このセミナーは、日本企業のマーケティング担当管理職を対象としたものです。
This seminar will target senior marketing leaders from Japanese firms.
 
-  Mastery
ティッシュ
 
-  
-  てぃっしゅ1
 -  paper towelNoun
 - tissue
 -  ティッシュできれいに拭き取る
wipe clean with a paper towel
 -  ティッシュを持ってきて。
Bring me the Kleenex.
 -   
 
 -  
 
-  ティッシュできれいに拭き取る
wipe clean with a paper towel
 -  ティッシュを持ってきて。
Bring me the Kleenex.
 
-  Mastery
ティー
 
-  
-  てぃー1
 -  teasNoun
 - tea
 -  ミルクティー
milk tea
 -   
 
 -  
 
-  ミルクティー
milk tea
 
-  Mastery
テンポ
 
-  
-  てんぽ1
 -  Beat; (developmental) speedNoun
 - tempo
 -  
今 の社会 はテンポが早 いIt's a fast-paced society nowadays.
 -  リズムは軽快でテンポは速く、その曲は若者に好まれている。
The rhythm is light, and the tempo fast - that song is liked by young people.
 -  その試合はテンポが遅くおまけに退屈だった。
The game was slow, and it was also boring.
 -   
 
 -  
 
-  
今 の社会 はテンポが早 いIt's a fast-paced society nowadays.
 -  リズムは軽快でテンポは速く、その曲は若者に好まれている。
The rhythm is light, and the tempo fast - that song is liked by young people.
 -  その試合はテンポが遅くおまけに退屈だった。
The game was slow, and it was also boring.