-  Mastery整然
-  -  せいぜん0
-  Neat; well organizedNA-Adjective
-  その別荘は清潔で整然としていた。The cottage was clean and tidy. 
-  彼らはいすを集めて整然と列に並べた。They assembled the chairs in neat rows. 
-  デモ隊は整然と行進した。The demonstrators marched in order. 
-  日本では駅での整然とした行列を見ることができる。In Japan, you can see the orderly lines at stations. 
-  あんな風に理路整然と話されちゃうと、こっちは何も言えないよな。What am I supposed to say when he puts it so logically? 
-   
 
-  
-  その別荘は清潔で整然としていた。The cottage was clean and tidy. 
-  彼らはいすを集めて整然と列に並べた。They assembled the chairs in neat rows. 
-  デモ隊は整然と行進した。The demonstrators marched in order. 
-  日本では駅での整然とした行列を見ることができる。In Japan, you can see the orderly lines at stations. 
-  あんな風に理路整然と話されちゃうと、こっちは何も言えないよな。What am I supposed to say when he puts it so logically? 
-  Mastery斬新
-  -  ざんしん0
-  brand newNA-Adjective
-  これはいわゆる斬新なアイデアです。This is what we call a "brand new idea". 
-  このまえの講和会議で、完全に失敗してから、かれはざん新な権謀術策で、十分に武装すべきことを学んだ。His utter failure at the last peace conference has taught him to arm himself to the teeth with new tricks and tactics. 
-   
 
-  
-  これはいわゆる斬新なアイデアです。This is what we call a "brand new idea". 
-  このまえの講和会議で、完全に失敗してから、かれはざん新な権謀術策で、十分に武装すべきことを学んだ。His utter failure at the last peace conference has taught him to arm himself to the teeth with new tricks and tactics. 
-  Mastery断固
-  -  だんこ1
-  flat-outAdverb NA-Adjective
-  断固として要求するdemand insistently 
-  私は家にとどまるようにと彼らに懸命に言ったが、彼らは断固として私の意見に耳を傾けようとはしなかった。I tried hard to make them stay home, but they refused to listen to me. 
-  彼は断固として断った。He gave a firm refusal. 
-  私は断固として拒絶した。I refused absolutely. 
-  彼は断固として拒絶した。He was so adamant in his refusal. 
-  彼は断固たる口調で「だめだ」と言った。"No", he said in a decided tone. 
-   
 
-  
-  断固として要求するdemand insistently 
-  私は家にとどまるようにと彼らに懸命に言ったが、彼らは断固として私の意見に耳を傾けようとはしなかった。I tried hard to make them stay home, but they refused to listen to me. 
-  彼は断固として断った。He gave a firm refusal. 
-  私は断固として拒絶した。I refused absolutely. 
-  彼は断固として拒絶した。He was so adamant in his refusal. 
-  彼は断固たる口調で「だめだ」と言った。"No", he said in a decided tone. 
-  Mastery明朗
-  -  めいろう0
-  Cheerfulness; fairnessNA-Adjective
-  ここは明朗な会計の店だThis store is fair trade. 
-  彼は明朗快活な青年だ。He is a cheerful young man. 
-   
 
-  
-  ここは明朗な会計の店だThis store is fair trade. 
-  彼は明朗快活な青年だ。He is a cheerful young man. 
-  Mastery明白
-  -  めいはく0
-  Clearly, conclusivelyNA-Adjective Noun
-  明白な事実certainty 
-  あからさまに言えば彼は嫌いだ。Frankly, I don't like him. 
-  何をしなければならないかは明白です。何をしなければならないかは明らかです。 
-  明白な言葉で説明しなさい。Explain it in plain language. 
-  彼が誤りを犯したのは明白だ。It is evident that he has made a mistake. 
-  彼の指示は明白だった。He was explicit in his instruction. 
-   
 
-  
-  明白な事実certainty 
-  あからさまに言えば彼は嫌いだ。Frankly, I don't like him. 
-  何をしなければならないかは明白です。何をしなければならないかは明らかです。 
-  明白な言葉で説明しなさい。Explain it in plain language. 
-  彼が誤りを犯したのは明白だ。It is evident that he has made a mistake. 
-  彼の指示は明白だった。He was explicit in his instruction. 
-  Mastery明瞭
-  -  めいりょう0
-  Clear.NA-Adjective Noun
-  簡単明瞭に述べるbriefly 
-  その2語の用法の区別は明瞭である。The distinction in usage between the two words is clear. 
-  その人たちは明瞭さをよしとする。Those people appreciate clarity. 
-  ほぼ赤道直下にあるシンガポールでは、雨季・乾季があまり明瞭ではない。In Singapore, practically right on the equator, the rainy and dry seasons aren't very clear cut. 
-   
 
-  
-  簡単明瞭に述べるbriefly 
-  その2語の用法の区別は明瞭である。The distinction in usage between the two words is clear. 
-  その人たちは明瞭さをよしとする。Those people appreciate clarity. 
-  ほぼ赤道直下にあるシンガポールでは、雨季・乾季があまり明瞭ではない。In Singapore, practically right on the equator, the rainy and dry seasons aren't very clear cut. 
-  Mastery最悪
-  -  さいあく0
-  Worst. Worst.NA-Adjective Noun
-  最悪の事態Worst case scenario. 
-  私たちは最悪の場合の覚悟はできている。We are prepared for the worst. 
-  最悪を覚悟している。I am prepared for the worst. 
-  最悪の場合の覚悟はできていますか。Are you prepared for the worst? 
-  最悪に備える必要がある。It is necessary that we should prepare for the worst. 
-  最悪でも平均点は取れるだろう。At worst, I will get an average mark. 
-   
 
-  
-  最悪の事態Worst case scenario. 
-  私たちは最悪の場合の覚悟はできている。We are prepared for the worst. 
-  最悪を覚悟している。I am prepared for the worst. 
-  最悪の場合の覚悟はできていますか。Are you prepared for the worst? 
-  最悪に備える必要がある。It is necessary that we should prepare for the worst. 
-  最悪でも平均点は取れるだろう。At worst, I will get an average mark. 
-  Mastery月並み
-  -  つきなみ0
-  Monthly routine; commonplaceNA-Adjective Noun
-  月並みなことを言うSay something clichéd. 
-  月並みのパーティーだったよ。That was just another party. 
-  彼らの判断は月並みだ。They are conventional in their judgement. 
-  彼は月並みな家の広告にまんまとだまされた。He fell for that old ad for a house like a ton of bricks. 
-   
 
-  
-  月並みなことを言うSay something clichéd. 
-  月並みのパーティーだったよ。That was just another party. 
-  彼らの判断は月並みだ。They are conventional in their judgement. 
-  彼は月並みな家の広告にまんまとだまされた。He fell for that old ad for a house like a ton of bricks. 
-  Mastery有力
-  -  ゆうりょく0
-  Powerful; hopefulNA-Adjective
-  次期社長の有力な候補 は彼だHe's a strong candidate for the next president. 
-  コカ・コーラは清涼飲料水ではいつも最有力会社だ。Coke has always been the top dog when it comes to soft drinks. 
-  中国は武器の有力輸出国だ。China is a leading exporter of arms. 
-  彼は出版業界に有力なコネがある。He has powerful connections in the publishing industry. 
-  彼はその職の最も有力な候補者だった。He was the strongest candidate for the position. 
-  事故は新しい安全対策のための有力な根拠となった。The accident was a strong argument for new safety measures. 
-   
 
-  
-  次期社長の有力な候補 は彼だHe's a strong candidate for the next president. 
-  コカ・コーラは清涼飲料水ではいつも最有力会社だ。Coke has always been the top dog when it comes to soft drinks. 
-  中国は武器の有力輸出国だ。China is a leading exporter of arms. 
-  彼は出版業界に有力なコネがある。He has powerful connections in the publishing industry. 
-  彼はその職の最も有力な候補者だった。He was the strongest candidate for the position. 
-  事故は新しい安全対策のための有力な根拠となった。The accident was a strong argument for new safety measures. 
-  Mastery有数
-  -  ゆうすう0
-  You count them on your fingers (idiom). tiny numberNA-Adjective Noun
-  日本有数の観光スポットJapan's top tourist attractions 
-  この山は世界でも有数の高い山です。This mountain is among the highest in the world. 
-  彼は我が国有数の頭脳の一人だ。He is one of the best brains in our country. 
-  日本は世界有数の経済大国である。Japan is one of the greatest economic powers in the world. 
-   
 
-  
-  日本有数の観光スポットJapan's top tourist attractions 
-  この山は世界でも有数の高い山です。This mountain is among the highest in the world. 
-  彼は我が国有数の頭脳の一人だ。He is one of the best brains in our country. 
-  日本は世界有数の経済大国である。Japan is one of the greatest economic powers in the world. 
