-  Mastery
互い
 
-  
-  たがい0
 -  Each other, each otherNoun
 -  お互いを尊重する
mutual respect
 -  結婚は2人が互いを理解し合えばすばらしいものとなりうる。
Marriage can be a wonderful thing if two people understand each other.
 -  すべての人間は自然に互いを憎み合う。
All men naturally hate each other.
 -  この二人の兄弟は互いに似ている。
These two brothers resemble each other.
 -  人は互いの家を詳しく調べるのが大好きだ。
People love to inspect each other's houses.
 -  テレビと新聞は互いの機能を補完しあっている。
Television and newspapers play complementary roles.
 -   
 
 -  
 
-  お互いを尊重する
mutual respect
 -  結婚は2人が互いを理解し合えばすばらしいものとなりうる。
Marriage can be a wonderful thing if two people understand each other.
 -  すべての人間は自然に互いを憎み合う。
All men naturally hate each other.
 -  この二人の兄弟は互いに似ている。
These two brothers resemble each other.
 -  人は互いの家を詳しく調べるのが大好きだ。
People love to inspect each other's houses.
 -  テレビと新聞は互いの機能を補完しあっている。
Television and newspapers play complementary roles.
 
-  Mastery
問い
 
-  
-  とい0
 -  Questioning; questionsNoun
 -  
答 えAnswer; Answer
 -  私はその問がたいへんやさしいことを発見した。
I found the question very easy.
 -  彼は10分で全部の問いの答えを出した。
He answered all the questions in ten minutes.
 -  その問いに答えるのは容易だ。
I found it easy to answer the question.
 -  この問いに対する答は間違っている。
The answer to this question is wrong.
 -  あなたは最初の問いに答えさえすればよい。
You have only to answer the first question.
 -   
 
 -  
 
-  
答 えAnswer; Answer
 -  私はその問がたいへんやさしいことを発見した。
I found the question very easy.
 -  彼は10分で全部の問いの答えを出した。
He answered all the questions in ten minutes.
 -  その問いに答えるのは容易だ。
I found it easy to answer the question.
 -  この問いに対する答は間違っている。
The answer to this question is wrong.
 -  あなたは最初の問いに答えさえすればよい。
You have only to answer the first question.
 
-  Mastery
祝い
 
-  
-  いわい2 0
 -  Congratulations, blessings and best wishesNoun
 -  祝いの言葉を述べる
Messages of congratulations; messages of good wishes
 -  私は彼の卒業祝いに電報を打った。
I wired him a message of congratulation on his graduation.
 -  父は誕生日の祝いに時計をくれた。
My father gave me a watch for my birthday.
 -  多くの子供たちが七五三の祝いに着飾っていた。
Many children dressed up for the Shichigosan Festival.
 -  私達が祝いの言葉をかけたのに、彼は眉をひそめてそっぽを向いた。
In spite of our congratulations, he frowned and turned away.
 -   
 
 -  
 
-  祝いの言葉を述べる
Messages of congratulations; messages of good wishes
 -  私は彼の卒業祝いに電報を打った。
I wired him a message of congratulation on his graduation.
 -  父は誕生日の祝いに時計をくれた。
My father gave me a watch for my birthday.
 -  多くの子供たちが七五三の祝いに着飾っていた。
Many children dressed up for the Shichigosan Festival.
 -  私達が祝いの言葉をかけたのに、彼は眉をひそめてそっぽを向いた。
In spite of our congratulations, he frowned and turned away.
 
-  Mastery
笑い
 
-  
-  わらい0
 -  Laughter; ridiculeNoun
 -  赤ん坊は敵意のある笑いができるほど年をとってはいない。
The baby is not old enough to be capable of hostile laughter.
 -  「ちがうちがう僕らは求めてる笑顔はあんなじゃない」 それは『嗤い』もしくは『嘲笑』。
"No, no! That isn't the smiling face we are looking for." It was a 'smirk' either that or a 'sneer'.
 -  日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.
 -  ぎこちない笑いをした店員が答えた。
The smirking male clerk replied.
 -  君の笑い方好きだな。
I like the way you smile.
 -   
 
 -  
 
-  赤ん坊は敵意のある笑いができるほど年をとってはいない。
The baby is not old enough to be capable of hostile laughter.
 -  「ちがうちがう僕らは求めてる笑顔はあんなじゃない」 それは『嗤い』もしくは『嘲笑』。
"No, no! That isn't the smiling face we are looking for." It was a 'smirk' either that or a 'sneer'.
 -  日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.
 -  ぎこちない笑いをした店員が答えた。
The smirking male clerk replied.
 -  君の笑い方好きだな。
I like the way you smile.
 
-  Mastery
出会い
 
-  
-  であい0
 -  Meet, meet, meet.Noun
 -  運命の出会い
Fated Encounters
 -  私たちの出会いはまったくの偶然でした。
Our meeting was quite accidental.
 -  それは偶然の出会いであった。
It was a chance meeting.
 -  彼女との出会いが始まった。
I began a meeting with her.
 -  それは偶然の出会いだった。
It was a casual meeting.
 -  彼のフランス語との最初の出会いなのです。
It's the first time he has encountered people speaking French.
 -   
 
 -  
 
-  運命の出会い
Fated Encounters
 -  私たちの出会いはまったくの偶然でした。
Our meeting was quite accidental.
 -  それは偶然の出会いであった。
It was a chance meeting.
 -  彼女との出会いが始まった。
I began a meeting with her.
 -  それは偶然の出会いだった。
It was a casual meeting.
 -  彼のフランス語との最初の出会いなのです。
It's the first time he has encountered people speaking French.
 
-  Mastery
酔っ払い
 
-  
-  よっぱらい0
 -  Drunks. Drunks.Noun
 -  酔っぱらいはよろよろと彼のところへやって来た。
The drunk rolled up to him.
 -  その酔っ払いはまっすぐ歩けなかった。
The drunken man couldn't walk straight.
 -  その事故は某映画スターの酔っぱらい運転のせいだった。
The accident was due to the drunken driving of a certain film star.
 -  彼は酔払い運転のかどで5ポンドの科料に処せられた。
He was fined five pounds for drunken driving.
 -  彼はステッキで酔っ払いを何回も何回もたたきつけた。
He beat on a drunken man with his stick.
 -   
 
 -  
 
-  酔っぱらいはよろよろと彼のところへやって来た。
The drunk rolled up to him.
 -  その酔っ払いはまっすぐ歩けなかった。
The drunken man couldn't walk straight.
 -  その事故は某映画スターの酔っぱらい運転のせいだった。
The accident was due to the drunken driving of a certain film star.
 -  彼は酔払い運転のかどで5ポンドの科料に処せられた。
He was fined five pounds for drunken driving.
 -  彼はステッキで酔っ払いを何回も何回もたたきつけた。
He beat on a drunken man with his stick.
 
-  Mastery
作り
 
-  
-  つくり3
 -  Construction, Style; Dressing; MakeupNoun
 -  その家はレンガ作りだ。
The house was built of bricks.
 -  彼はボート作りの過程を説明した。
He explained the process of building a boat.
 -  彼女の顔のつくりの中で目が一番いい。
Her eyes are her best feature.
 -  彼は犬小屋作りに取りかかった。
He went about making a doghouse.
 -  彼は望遠鏡作りに没頭していた。
He was busy making a telescope.
 -   
 
 -  
 
-  その家はレンガ作りだ。
The house was built of bricks.
 -  彼はボート作りの過程を説明した。
He explained the process of building a boat.
 -  彼女の顔のつくりの中で目が一番いい。
Her eyes are her best feature.
 -  彼は犬小屋作りに取りかかった。
He went about making a doghouse.
 -  彼は望遠鏡作りに没頭していた。
He was busy making a telescope.
 
-  Mastery
振り
 
-  
-  ふり2
 -  To wave; (pretend) to look likeNoun
 -  寝た振りをする
Pretend to sleep.
 -  彼は5週間ぶりに出社した。
He went to his office after an absence of five weeks.
 -  私は彼の言っている事がわからないふりをした。
I affected not to understand what he was saying.
 -  人のふり見て我がふり直せ。
Learn wisdom from the faults of others.
 -  彼は彼女の話し振りが気に入らなかった。
He did not like her manner of speech.
 -  10ヶ月ぶりで彼は帰国した。
After an absence of ten months, he returned home.
 -   
 
 -  
 
-  寝た振りをする
Pretend to sleep.
 -  彼は5週間ぶりに出社した。
He went to his office after an absence of five weeks.
 -  私は彼の言っている事がわからないふりをした。
I affected not to understand what he was saying.
 -  人のふり見て我がふり直せ。
Learn wisdom from the faults of others.
 -  彼は彼女の話し振りが気に入らなかった。
He did not like her manner of speech.
 -  10ヶ月ぶりで彼は帰国した。
After an absence of ten months, he returned home.
 
-  Mastery
釣り
 
-  
-  つり0
 -  Fishing; changeNoun
 -  釣りが上手だ
Very good at fishing; good at fishing
 -  つりは要らんよ。
Keep the change!
 -  あなたは釣りに行きたがっている。
You are dying to go fishing.
 -  彼は釣りが大好きだ。
He loves fishing.
 -  彼はつりの専門家だ。
He is an expert at fishing.
 -  彼は村の近くの川に釣りに出かけた。
He went fishing in a river near the village.
 -   
 
 -  
 
-  釣りが上手だ
Very good at fishing; good at fishing
 -  つりは要らんよ。
Keep the change!
 -  あなたは釣りに行きたがっている。
You are dying to go fishing.
 -  彼は釣りが大好きだ。
He loves fishing.
 -  彼はつりの専門家だ。
He is an expert at fishing.
 -  彼は村の近くの川に釣りに出かけた。
He went fishing in a river near the village.
 
-  Mastery
限り
 
-  
-  かぎり1 3
 -  Limits; just ...... ......Noun
 -  限りなく広い海
An infinite ocean.
 -  
限界 Limits. Limits.
 -  彼の好奇心には限りがなかった。
His curiosity knew no bounds.
 -  私の力が及ぶ限り援助します。
I'll help you to the best of my power.
 -  もっと勉強しない限り落第しますよ。
You will fail unless you work harder.
 -  汚さない限り、この本を持ち帰ってもいいですよ。
You may take this book as long as you keep it clean.
 -  アキラはお金の続く限りニューヨークに滞在するだろう。
Akira will stay in New York while his money lasts.
 -   
 
 -  
 
-  限りなく広い海
An infinite ocean.
 -  
限界 Limits. Limits.
 -  彼の好奇心には限りがなかった。
His curiosity knew no bounds.
 -  私の力が及ぶ限り援助します。
I'll help you to the best of my power.
 -  もっと勉強しない限り落第しますよ。
You will fail unless you work harder.
 -  汚さない限り、この本を持ち帰ってもいいですよ。
You may take this book as long as you keep it clean.
 -  アキラはお金の続く限りニューヨークに滞在するだろう。
Akira will stay in New York while his money lasts.