-  Mastery
教え
 
-  
-  おしえ0
 -  Education; doctrineNoun
 -  
先生 の教えを守 るCompliance with teacher's instructions
 -  キリストの教え
Doctrine of Christ; Christianity
 -  聖書には、賢い教えがたくさん見付かります。
Much wisdom is to be found in the Bible.
 -  人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。
The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them.
 -  孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。
Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!
 -   
 
 -  
 
-  
先生 の教えを守 るCompliance with teacher's instructions
 -  キリストの教え
Doctrine of Christ; Christianity
 -  聖書には、賢い教えがたくさん見付かります。
Much wisdom is to be found in the Bible.
 -  人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。
The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them.
 -  孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。
Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!
 
-  Mastery
教会
 
-  
-  きょうかい0
 -  Churches; ChurchesNoun
 -  その教会は1173年までさかのぼる。
The church dates back to 1173.
 -  毎日教会へ行きます。
I go to church every day.
 -  教会の鐘が鳴っている。
The church bells are ringing.
 -  日曜には私は教会に行く。
I go to the church on Sundays.
 -  私は車で教会へ行きます。
I go to church by car.
 -   
 
 -  
 
-  その教会は1173年までさかのぼる。
The church dates back to 1173.
 -  毎日教会へ行きます。
I go to church every day.
 -  教会の鐘が鳴っている。
The church bells are ringing.
 -  日曜には私は教会に行く。
I go to the church on Sundays.
 -  私は車で教会へ行きます。
I go to church by car.
 
-  Mastery
教授
 
-  
-  きょうじゅ0 1
 -  Teaching; professorsTransitive Noun
 -  
日本語 を教授するTeach Japanese
 -  
大学 の教授になるbe a university professor
 -  一人の教授がささやいた。
One of the professors whispered.
 -  彼はリーズ大学の英語の教授です。
He is a professor of English at Leeds.
 -  教授はフランスの歴史について講義した。
The professor lectured on French history.
 -  彼は医学部の教授だ。
He is a professor of the medical department.
 -  私は教授です。
I am a professor.
 -   
 
 -  
 
-  
日本語 を教授するTeach Japanese
 -  
大学 の教授になるbe a university professor
 -  一人の教授がささやいた。
One of the professors whispered.
 -  彼はリーズ大学の英語の教授です。
He is a professor of English at Leeds.
 -  教授はフランスの歴史について講義した。
The professor lectured on French history.
 -  彼は医学部の教授だ。
He is a professor of the medical department.
 -  私は教授です。
I am a professor.
 
-  Mastery
教育
 
-  
-  きょういく0
 -  Education, upbringingTransitive Noun
 -  
私 はアメリカで教育を受 けたI was educated in America.
 -  教育は重大な要素である。
Education is a critical element.
 -  教育は家庭に始まる。
Education starts at home.
 -  彼は祖父に教育された。
He was educated by his grandfather.
 -  彼女は祖父に教育された。
She was educated by her grandfather.
 -  彼は立派な教育を受けた。
He received a good education.
 -   
 
 -  
 
-  
私 はアメリカで教育を受 けたI was educated in America.
 -  教育は重大な要素である。
Education is a critical element.
 -  教育は家庭に始まる。
Education starts at home.
 -  彼は祖父に教育された。
He was educated by his grandfather.
 -  彼女は祖父に教育された。
She was educated by her grandfather.
 -  彼は立派な教育を受けた。
He received a good education.
 
-  Mastery
数年
 
-  
-  すうねん0
 -  Years, years.Noun
 -  私は数年前にゴルフを始めた。
I began playing golf years ago.
 -  ここ数年で事故の数は増えた。
The number of traffic accidents has increased in recent years.
 -  数年が過ぎ去った。
Several years went by.
 -  21世紀はほんの数年で始まる。
The twenty-first century starts in just a few years.
 -  彼は数年で非常に英語に熟達した。
He got very proficient in English in a few years.
 -   
 
 -  
 
-  私は数年前にゴルフを始めた。
I began playing golf years ago.
 -  ここ数年で事故の数は増えた。
The number of traffic accidents has increased in recent years.
 -  数年が過ぎ去った。
Several years went by.
 -  21世紀はほんの数年で始まる。
The twenty-first century starts in just a few years.
 -  彼は数年で非常に英語に熟達した。
He got very proficient in English in a few years.
 
-  Mastery
文句
 
-  
-  もんく1
 -  Words; complaintsNoun
 -  文句を
言 うbe grouchy
 -  文句をつける
Chastise; pick on
 -  その文句は、人を侮辱するためのものだ。
The phrase is meant to insult people.
 -  そんなことは君が文句を言う理由にはならないよ。
That doesn't give you grounds for complaining.
 -  文句を言うな。
Don't complain.
 -  文句を言えば切りがない。
Once the complaining starts, it never ends.
 -  彼はスープが熱すぎると文句を言った。
He complained that the soup was too hot.
 -   
 
 -  
 
-  文句を
言 うbe grouchy
 -  文句をつける
Chastise; pick on
 -  その文句は、人を侮辱するためのものだ。
The phrase is meant to insult people.
 -  そんなことは君が文句を言う理由にはならないよ。
That doesn't give you grounds for complaining.
 -  文句を言うな。
Don't complain.
 -  文句を言えば切りがない。
Once the complaining starts, it never ends.
 -  彼はスープが熱すぎると文句を言った。
He complained that the soup was too hot.
 
-  Mastery
方々
 
-  
-  かたがた2
 -  Gentlemen. Gentlemen.Noun
 -  ご出席の方々はこちらへどうぞ
All those in attendance, please come this way.
 -  貴社の社員の方々にお会いでき、とてもうれしく思いました。
It was a great pleasure for me to meet many associates of your company.
 -  観光名所をほうぼう訪ね歩いたので、すっかり疲れ果ててしまった。
Visiting all the tourist sights really wore me out.
 -  あの人たちが昨日あなたが会った方々ですか。
Are those the people you saw yesterday?
 -  天皇は亡くなった方々の霊に祈りを捧げた。
The Emperor prayed for the souls of the deceased.
 -  わからなかったら方々の人に聞いた方がいいよ。
If you don't know, you had better ask around.
 -   
 
 -  
 
-  ご出席の方々はこちらへどうぞ
All those in attendance, please come this way.
 -  貴社の社員の方々にお会いでき、とてもうれしく思いました。
It was a great pleasure for me to meet many associates of your company.
 -  観光名所をほうぼう訪ね歩いたので、すっかり疲れ果ててしまった。
Visiting all the tourist sights really wore me out.
 -  あの人たちが昨日あなたが会った方々ですか。
Are those the people you saw yesterday?
 -  天皇は亡くなった方々の霊に祈りを捧げた。
The Emperor prayed for the souls of the deceased.
 -  わからなかったら方々の人に聞いた方がいいよ。
If you don't know, you had better ask around.
 
-  Mastery
昨年
 
-  
-  さくねん0
 -  previous yearNoun
 -  
去年 previous year
 -  ヘレンは昨年日本に来た。
Helen came to Japan last year.
 -  彼女は昨年生まれた。
She was born last year.
 -  彼は昨年大学を卒業した。
He graduated from college last year.
 -  昨年会ったのを覚えている。
I remember seeing you last year.
 -  彼は昨年北海道にいましたか。
Was he in Hokkaido last year?
 -   
 
 -  
 
-  
去年 previous year
 -  ヘレンは昨年日本に来た。
Helen came to Japan last year.
 -  彼女は昨年生まれた。
She was born last year.
 -  彼は昨年大学を卒業した。
He graduated from college last year.
 -  昨年会ったのを覚えている。
I remember seeing you last year.
 -  彼は昨年北海道にいましたか。
Was he in Hokkaido last year?
 
-  Mastery
昼寝
 
-  
-  ひるね0
 -  Nap, nap.Intransitive Noun
 -  昼寝の
習慣 はないNot in the habit of napping
 -  私はよく日曜日に昼寝をしたものだった。
I would often take naps on Sundays.
 -  すぐに諦めて昼寝をするかも知れない。
I may give up soon and just nap instead.
 -  毎日何時間昼寝しますか。
How many hours do you take a nap every day?
 -  昼寝をしている間に変な夢を見た。
While napping, I had a strange dream.
 -  私の母は、毎日午後昼寝をします。
My mother takes a nap every afternoon.
 -   
 
 -  
 
-  昼寝の
習慣 はないNot in the habit of napping
 -  私はよく日曜日に昼寝をしたものだった。
I would often take naps on Sundays.
 -  すぐに諦めて昼寝をするかも知れない。
I may give up soon and just nap instead.
 -  毎日何時間昼寝しますか。
How many hours do you take a nap every day?
 -  昼寝をしている間に変な夢を見た。
While napping, I had a strange dream.
 -  私の母は、毎日午後昼寝をします。
My mother takes a nap every afternoon.
 
-  Mastery
時期
 
-  
-  じき1
 -  Period; seasonNoun
 -  
入学試験 の時期Period of entrance examinations
 -  1年のこの時期は天候がよく変わる。
The weather changes very often at this time of year.
 -  春は木を植える時期です。
Spring is the time to plant trees.
 -  1年中での楽しい時期です。
It is an exciting time of the year.
 -  スキーの時期は過ぎた。
The time for skiing has gone by.
 -  君は新しい仕事を始める時期だ。
It is high time you started a new business.
 -   
 
 -  
 
-  
入学試験 の時期Period of entrance examinations
 -  1年のこの時期は天候がよく変わる。
The weather changes very often at this time of year.
 -  春は木を植える時期です。
Spring is the time to plant trees.
 -  1年中での楽しい時期です。
It is an exciting time of the year.
 -  スキーの時期は過ぎた。
The time for skiing has gone by.
 -  君は新しい仕事を始める時期だ。
It is high time you started a new business.