-  Mastery
気合
 
-  
-  きあい0
 -  Momentum; vigorNoun
 -  気合を入れる
summon up all one's strength
 -  チームは試合に向けて気合いが入っている。
The team is up for the game.
 -   
 
 -  
 
-  気合を入れる
summon up all one's strength
 -  チームは試合に向けて気合いが入っている。
The team is up for the game.
 
-  Mastery
気格
 
-  
-  きかく0
 -  Poise. Poise.Noun
 -  もう待つ気が無くなった。
I don't feel like waiting any longer.
 -  彼は気が多いやつだ。
He's interested in many things.
 -  彼は年はとっているが気は若い。
Though he is old, he has a youthful spirit.
 -  人に褒められて悪い気はしない。
No one feels displeased when he is praised.
 -  彼は親切というよりむしろ気がやさしい。
He is more gentle than kind.
 -   
 
 -  
 
-  もう待つ気が無くなった。
I don't feel like waiting any longer.
 -  彼は気が多いやつだ。
He's interested in many things.
 -  彼は年はとっているが気は若い。
Though he is old, he has a youthful spirit.
 -  人に褒められて悪い気はしない。
No one feels displeased when he is praised.
 -  彼は親切というよりむしろ気がやさしい。
He is more gentle than kind.
 
-  Mastery
気概
 
-  
-  きがい0
 -  mettleNoun
 -   
 
 -  
 
-  Mastery
気圏
 
-  
-  きけん0
 -  Atmosphere, AtmosphereNoun
 -   
 
 -  
 
-  Mastery
気心
 
-  
-  きごころ2
 -  Moods. Temperament.Noun
 -  気心が通じる
congenial
 -   
 
 -  
 
-  気心が通じる
congenial
 
-  Mastery
気障
 
-  
-  きざ1
 -  indulge in histrionicsNA-Adjective
 -  気障な格好
Pretending to be something you're not
 -  彼らは彼のきざな話し方を笑った。
They laughed at the affectations in his speech.
 -  彼のきざな態度は頭にくる。
His affectations are annoying.
 -   
 
 -  
 
-  気障な格好
Pretending to be something you're not
 -  彼らは彼のきざな話し方を笑った。
They laughed at the affectations in his speech.
 -  彼のきざな態度は頭にくる。
His affectations are annoying.
 
-  Mastery
気質
 
-  
-  きしつ0
 -  Temperament, dispositionNoun
 -  穏(おだ)やかな気質
Moderate character
 -  成功不成功は気質に左右されることが多い。
Success often depends on one's temperament.
 -  彼女はきまじめな気質である。
She is a serious person.
 -  メアリーは社交的な気質を持っている。
Mary has a social nature.
 -  私は人と変わった気質をもった女ではありません。
I am not a woman with strange humors.
 -  彼の性質にはいくぶん英雄らしい気質があった。
He had something of the hero in his nature.
 -   
 
 -  
 
-  穏(おだ)やかな気質
Moderate character
 -  成功不成功は気質に左右されることが多い。
Success often depends on one's temperament.
 -  彼女はきまじめな気質である。
She is a serious person.
 -  メアリーは社交的な気質を持っている。
Mary has a social nature.
 -  私は人と変わった気質をもった女ではありません。
I am not a woman with strange humors.
 -  彼の性質にはいくぶん英雄らしい気質があった。
He had something of the hero in his nature.
 
-  Mastery
気性
 
-  
-  きしょう0
 -  Temperament. Temperament.Noun
 -  気性の激しい人
grump
 -  彼の気性は手に負えない。
He has an uncontrollable temper.
 -  人の気性はさまざま。
Every man has his humor.
 -  彼は進取の気性を持つ男だ。
He is a man with enterprise.
 -  彼女はその気性を祖父から受け継いでいる。
She derives her temper from her grandfather.
 -  彼女はあの激しい気性を抑えたほうがいい。
She'd better tame that violent temper.
 -   
 
 -  
 
-  気性の激しい人
grump
 -  彼の気性は手に負えない。
He has an uncontrollable temper.
 -  人の気性はさまざま。
Every man has his humor.
 -  彼は進取の気性を持つ男だ。
He is a man with enterprise.
 -  彼女はその気性を祖父から受け継いでいる。
She derives her temper from her grandfather.
 -  彼女はあの激しい気性を抑えたほうがいい。
She'd better tame that violent temper.
 
-  Mastery
気品
 
-  
-  きひん0
 -  Elegance, poise.Noun
 -  気品のある人
man of poise
 -  その町を色にたとえていうと、ワインレッドかな、こう、なんか気品があって、落ち着くのよね。
If that city were a color, it would be a color with a quiet sort of dignity ... wine red, say.
 -   
 
 -  
 
-  気品のある人
man of poise
 -  その町を色にたとえていうと、ワインレッドかな、こう、なんか気品があって、落ち着くのよね。
If that city were a color, it would be a color with a quiet sort of dignity ... wine red, say.
 
-  Mastery
気風
 
-  
-  きふう0
 -  common practiceNoun
 -  会社の気風
company morale
 -   
 
 -  
 
-  会社の気風
company morale