-  Mastery
共感
 
-  
-  きょうかん0
 -  common feelingIntransitive Noun
 -  共感を呼ぶ
arouse sympathy
 -  あなたの考え方には共感できます。
I really agree with what you're saying.
 -  自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。
It is no use being a writer if one is not in sympathy with the world in which one is living.
 -   
 
 -  
 
-  共感を呼ぶ
arouse sympathy
 -  あなたの考え方には共感できます。
I really agree with what you're saying.
 -  自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。
It is no use being a writer if one is not in sympathy with the world in which one is living.
 
-  Mastery
反感
 
-  
-  はんかん0
 -  bad reactionNoun
 -  反感を買う
offend
 -  私は話し手に対して反感を持った。
I experienced a feeling of antipathy towards the speaker.
 -  彼女は多分君が友達に対し反感を持つように仕向けたのだろう。
Probably she tried to set you against her friends.
 -   
 
 -  
 
-  反感を買う
offend
 -  私は話し手に対して反感を持った。
I experienced a feeling of antipathy towards the speaker.
 -  彼女は多分君が友達に対し反感を持つように仕向けたのだろう。
Probably she tried to set you against her friends.
 
-  Mastery
同感
 
-  
-  どうかん0
 -  Agreed. Agreed.Intransitive Noun
 -  このことについて私も同感です
I feel the same way about this.
 -  全く同感です。
I couldn't agree with you more.
 -  まったく同感です。
I agree completely.
 -  あなたに同感です。
I agree with you.
 -  磯田氏に全く同感です。
I feel exactly the same as Mr Isoda.
 -  彼の言っていることの大方に私は同感である。
I am in agreement with most of what he says.
 -   
 
 -  
 
-  このことについて私も同感です
I feel the same way about this.
 -  全く同感です。
I couldn't agree with you more.
 -  まったく同感です。
I agree completely.
 -  あなたに同感です。
I agree with you.
 -  磯田氏に全く同感です。
I feel exactly the same as Mr Isoda.
 -  彼の言っていることの大方に私は同感である。
I am in agreement with most of what he says.
 
-  Mastery
好感
 
-  
-  こうかん0
 -  favorable impressionNoun
 -  好感を
抱 くhave good feelings for
 -  その経験で彼女は民主党に対して好感を抱くようになった。
The experience prejudiced her in favor of the Democratic Party.
 -   
 
 -  
 
-  好感を
抱 くhave good feelings for
 -  その経験で彼女は民主党に対して好感を抱くようになった。
The experience prejudiced her in favor of the Democratic Party.
 
-  Mastery
所感
 
-  
-  しょかん0
 -  Feelings, ThoughtsNoun
 -  彼女は戦争について所感を述べた。
She expressed her sentiments on the war.
 -   
 
 -  
 
-  彼女は戦争について所感を述べた。
She expressed her sentiments on the war.
 
-  Mastery
有感
 
-  
-  ゆうかん0
 -  have sentimentsNoun
 -   
 
 -  
 
-  Mastery
痛感
 
-  
-  つうかん0
 -  Deep sense, deep knowledgeTransitive Noun
 -  経験不足を痛感する
feel deeply inexperienced
 -  あの事故を見て自然の力を痛感した。
That accident brought home to me the power of nature.
 -  私はその事実を痛感した。
The fact has come home to my bosom.
 -  その廃虚の光景は彼に戦争の意味を痛感させた。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.
 -  私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
It was brought home to me how important education is.
 -  そのテストの結果で私はいかに学んでいなかったかを痛感した。
The result of the test brought home to me how little I had learned.
 -   
 
 -  
 
-  経験不足を痛感する
feel deeply inexperienced
 -  あの事故を見て自然の力を痛感した。
That accident brought home to me the power of nature.
 -  私はその事実を痛感した。
The fact has come home to my bosom.
 -  その廃虚の光景は彼に戦争の意味を痛感させた。
The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.
 -  私は教育がいかに重要であるかを痛感しました。
It was brought home to me how important education is.
 -  そのテストの結果で私はいかに学んでいなかったかを痛感した。
The result of the test brought home to me how little I had learned.
 
-  Mastery
直感
 
-  
-  ちょっかん0
 -  Intuition; feeling intuitivelyTransitive Noun
 -  直感が
鋭 いintuitive
 -  警官は彼が犯人だと直感した。
The police spotted him at once as the offender.
 -  彼は直感で彼女の嘘をついているとわかった。
By intuition he knew she was lying.
 -  女性の直感が価値ある特質であることは明らかだ。
Woman's intuition is clearly a valuable trait.
 -  よいバッターになるためには、肩の力を抜いて自分の直感に従ってやったらいい。
To be a good batter, you've got to hang loose and follow your instincts.
 -  自分の直感が、いかに確かなものか自慢した手前、当てがはずれた時は首をやらなければならなくなった。
Having boasted how sure his hunches were, he was forced to eat his hat when he guessed wrong.
 -   
 
 -  
 
-  直感が
鋭 いintuitive
 -  警官は彼が犯人だと直感した。
The police spotted him at once as the offender.
 -  彼は直感で彼女の嘘をついているとわかった。
By intuition he knew she was lying.
 -  女性の直感が価値ある特質であることは明らかだ。
Woman's intuition is clearly a valuable trait.
 -  よいバッターになるためには、肩の力を抜いて自分の直感に従ってやったらいい。
To be a good batter, you've got to hang loose and follow your instincts.
 -  自分の直感が、いかに確かなものか自慢した手前、当てがはずれた時は首をやらなければならなくなった。
Having boasted how sure his hunches were, he was forced to eat his hat when he guessed wrong.
 
-  Mastery
語感
 
-  
-  ごかん0
 -  instinctive understandingNoun
 -   
 
 -  
 
-  Mastery
鈍感
 
-  
-  どんかん0
 -  apathyNA-Adjective Noun
 -  鈍感な人
dumb
 -  
敏感 sensitivities
 -  概してエリート達は批判に対して鈍感である。
On the whole, the elite are not sensitive to criticism.
 -  僕は流行に鈍感だって、君は言っているけどね。
And you say I don't have a nose for what's popular.
 -   
 
 -  
 
-  鈍感な人
dumb
 -  
敏感 sensitivities
 -  概してエリート達は批判に対して鈍感である。
On the whole, the elite are not sensitive to criticism.
 -  僕は流行に鈍感だって、君は言っているけどね。
And you say I don't have a nose for what's popular.