-
曲線
-
- きょくせん0
- in a roundabout wayNoun
- 曲線を描く
draw a curve
- カーブ
A bend; a curve
-
-
- 曲線を描く
draw a curve
- カーブ
A bend; a curve
-
作曲
-
- さっきょく0
- Composition, musicIntransitive Transitive Noun
- 作曲家
composers
- この音楽はバッハによって作曲された。
This music was composed by Bach.
- 私が彼女の歌を作曲しました。
I wrote the song for her.
- 作曲をするには創造力に富んでいなければならない。
You must be creative in composing a piece of music.
- 彼はその国のピアニストによって作曲された曲を演奏し始めた。
He began to play the music written by a pianist in that country.
- ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。
One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules.
-
-
- 作曲家
composers
- この音楽はバッハによって作曲された。
This music was composed by Bach.
- 私が彼女の歌を作曲しました。
I wrote the song for her.
- 作曲をするには創造力に富んでいなければならない。
You must be creative in composing a piece of music.
- 彼はその国のピアニストによって作曲された曲を演奏し始めた。
He began to play the music written by a pianist in that country.
- ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。
One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules.
-
業績
-
- ぎょうせき0
- yield (of investment)Noun
- 会社は昇進で彼の業績に報いた。
The company rewarded him with promotion.
- 彼女は自分の業績に謙虚である。
She is modest about her achievement.
- 彼女は会社の業績を丹念に調べた。
She investigated the company's output record carefully.
- 素晴らしい業績に拍手を送ります。
Kudos for your outstanding achievement!
- 彼らは彼の業績に対して金メダルを授与した。
They awarded him a gold medal for his achievement.
-
-
- 会社は昇進で彼の業績に報いた。
The company rewarded him with promotion.
- 彼女は自分の業績に謙虚である。
She is modest about her achievement.
- 彼女は会社の業績を丹念に調べた。
She investigated the company's output record carefully.
- 素晴らしい業績に拍手を送ります。
Kudos for your outstanding achievement!
- 彼らは彼の業績に対して金メダルを授与した。
They awarded him a gold medal for his achievement.
-
功績
-
- こうせき0
- merit, meritocracyNoun
- 功績をあげる
establish a merit
-
手柄 Merit.
- イタリアンルネッサンスを開花させるきっかけを作ったのはジョットの功績だ。
Giotto is credited with sowing the seeds of the Italian Renaissance.
- 彼の功績は認められた。
His services were appreciated.
- それはたいした功績だ。
It is quite an achievement!
- マネージャーは彼の功績を称えた。
The manager complimented him on his achievement.
- 彼らは減税は自分たちの功績だと主張した。
They took credit for the tax cut.
-
-
- 功績をあげる
establish a merit
-
手柄 Merit.
- イタリアンルネッサンスを開花させるきっかけを作ったのはジョットの功績だ。
Giotto is credited with sowing the seeds of the Italian Renaissance.
- 彼の功績は認められた。
His services were appreciated.
- それはたいした功績だ。
It is quite an achievement!
- マネージャーは彼の功績を称えた。
The manager complimented him on his achievement.
- 彼らは減税は自分たちの功績だと主張した。
They took credit for the tax cut.
-
電柱
-
- でんちゅう0
- electric poleNoun
- 電柱にぶつかる
Hit a utility pole.
- 彼は車を電柱にぶつけた。
He ran the car into a lamppost.
- 技師が電柱を上った。
技師が電柱に上った。
- 車は電柱にぶつかった。
The car hit a telephone pole.
- そのバイクは電柱にぶつかった。
The motorbike struck the telephone pole.
- 彼は車を角の電柱でこすって傷をつけてしまった。
He scraped his car on the utility pole at the corner.
-
-
- 電柱にぶつかる
Hit a utility pole.
- 彼は車を電柱にぶつけた。
He ran the car into a lamppost.
- 技師が電柱を上った。
技師が電柱に上った。
- 車は電柱にぶつかった。
The car hit a telephone pole.
- そのバイクは電柱にぶつかった。
The motorbike struck the telephone pole.
- 彼は車を角の電柱でこすって傷をつけてしまった。
He scraped his car on the utility pole at the corner.
-
熟語
-
- じゅくご0
- Familiar words, compound words, idiomatic sentencesNoun
- 四字(よじ)熟語
four-character Chinese idiom
- できるだけたくさん熟語を暗記しなさい。
Learn as many idioms as possible by heart.
- 今まで私たちは熟語をいくつ勉強しましたか。
How many idioms have we studied so far?
- 今までに私達は熟語をいくつぐらい習ったかしら。
How many proverbs have we learned so far?
-
-
- 四字(よじ)熟語
four-character Chinese idiom
- できるだけたくさん熟語を暗記しなさい。
Learn as many idioms as possible by heart.
- 今まで私たちは熟語をいくつ勉強しましたか。
How many idioms have we studied so far?
- 今までに私達は熟語をいくつぐらい習ったかしら。
How many proverbs have we learned so far?
-
成熟
-
- せいじゅく0
- mellowIntransitive Noun
- 条件がまだ成熟していない
Conditions are not yet ripe
-
未熟 Unripe, raw; immature
- 進んで責任を取るということは成熟の印である。
Willingness to take responsibility is a sign of maturity.
- サルは2、3歳で成熟する。
A monkey is mature at a few years old.
- 彼女は素敵な女性に成熟していた。
She had matured into an excellent woman.
- 人の体は三十前に成熟する。
Men get their growth before they are thirty.
- このオレンジはすぐに成熟します。
These oranges mature fast.
-
-
- 条件がまだ成熟していない
Conditions are not yet ripe
-
未熟 Unripe, raw; immature
- 進んで責任を取るということは成熟の印である。
Willingness to take responsibility is a sign of maturity.
- サルは2、3歳で成熟する。
A monkey is mature at a few years old.
- 彼女は素敵な女性に成熟していた。
She had matured into an excellent woman.
- 人の体は三十前に成熟する。
Men get their growth before they are thirty.
- このオレンジはすぐに成熟します。
These oranges mature fast.
-
憎む
-
- にくむ2
- Hate, hate, hate.Transitive
- 戦争を憎む
Sick of war.
- 罪を憎んで、人を憎まず
hate the crime but not the person
- 自分を憎む者にも親切にしなさい。
Do good to those who hate you.
- その兄弟は憎みあっている。
The brothers hate each other.
- 彼は憎めない奴だ。
You can't hate the guy.
- 彼女はあなたを憎んでいる。
She seems to hate you.
- どうして彼は憎まれるのか。
What makes him hated?
-
-
- 戦争を憎む
Sick of war.
- 罪を憎んで、人を憎まず
hate the crime but not the person
- 自分を憎む者にも親切にしなさい。
Do good to those who hate you.
- その兄弟は憎みあっている。
The brothers hate each other.
- 彼は憎めない奴だ。
You can't hate the guy.
- 彼女はあなたを憎んでいる。
She seems to hate you.
- どうして彼は憎まれるのか。
What makes him hated?
-
垂直
-
- すいちょく0
- perpendicularNA-Adjective Noun
- 垂直に
交 わるintersect vertically
- ヘリコプターは垂直に離陸し、着陸することができる。
A helicopter is able to take off and land straight up and down.
- その崖はほとんど垂直です。
The cliff is almost vertical.
- その柱は垂直になっていない。
That pole is not quite vertical.
- 彼は紙のうえに垂直な線を何本か引いた。
He drew some vertical lines on the paper.
-
-
- 垂直に
交 わるintersect vertically
- ヘリコプターは垂直に離陸し、着陸することができる。
A helicopter is able to take off and land straight up and down.
- その崖はほとんど垂直です。
The cliff is almost vertical.
- その柱は垂直になっていない。
That pole is not quite vertical.
- 彼は紙のうえに垂直な線を何本か引いた。
He drew some vertical lines on the paper.
-
快晴
-
- かいせい0
- The skies are clear. It's a beautiful day.Noun
- 快晴に
恵 まれるIt's a sunny day.
- 今日は快晴だ。これで一日中仕事が出来る。
It's fair today, so we can work all day.
- 10月には快晴の日が多い。
We have a lot of very fine days in October.
- さっきまでの快晴がうそのようだ。
It's hard to believe it was so clear and sunny up to just now.
- 天気予報によると、明日は快晴になるということだ。
According to the weather forecast, it will clear up tomorrow.
- 今日の天気予報によると明日は快晴らしい。
Today's weather forecast says that it is likely to be fine tomorrow.
-
-
- 快晴に
恵 まれるIt's a sunny day.
- 今日は快晴だ。これで一日中仕事が出来る。
It's fair today, so we can work all day.
- 10月には快晴の日が多い。
We have a lot of very fine days in October.
- さっきまでの快晴がうそのようだ。
It's hard to believe it was so clear and sunny up to just now.
- 天気予報によると、明日は快晴になるということだ。
According to the weather forecast, it will clear up tomorrow.
- 今日の天気予報によると明日は快晴らしい。
Today's weather forecast says that it is likely to be fine tomorrow.