-  Mastery
あたかも
 
-  
-  あたかも1
 -  Just like; exactlyAdverb
 -  あたかも自分が見たかのように語る
You talk like you've seen it before.
 -  彼はあたかも病気であったかのような顔つきをしていた。
He looked as if he had been ill.
 -  彼はあたかもすべてを知っているかのように話す。
He talks as if he knew everything.
 -  彼らはあたかも蟻のように働いた。
They worked like so many ants.
 -  彼はあたかも金持ちのような口の利き方をする。
He talks as if he were rich.
 -  彼女はあたかも幽霊でも見たかのように見えた。
She looked as if she had seen a ghost.
 -   
 
 -  
 
-  あたかも自分が見たかのように語る
You talk like you've seen it before.
 -  彼はあたかも病気であったかのような顔つきをしていた。
He looked as if he had been ill.
 -  彼はあたかもすべてを知っているかのように話す。
He talks as if he knew everything.
 -  彼らはあたかも蟻のように働いた。
They worked like so many ants.
 -  彼はあたかも金持ちのような口の利き方をする。
He talks as if he were rich.
 -  彼女はあたかも幽霊でも見たかのように見えた。
She looked as if she had seen a ghost.
 
-  Mastery
あたふた
 
-  
-  あたふた1
 -  High volume; panicAdverb
 -  知らせを聞いてあたふたと出て行った
He panicked when he heard the announcement.
 -  店の連中がいつもあたふたしているのを知っていたからチップをグラスの下に置いたのだ。
I put the tip under two glasses because I knew they were always in a hurry.
 -  彼女はあたふたとここを去った。
She left here with haste.
 -  出社したら仕事がたくさんあって、アタフタした。
When I got to the office, I had tons of work waiting for me. I was running around like a chicken with its head cut off.
 -  あの奨学金がもらえなかったら、今でもあたふたしていたかもね。
I'd still be spinning my wheels if I hadn't gotten that scholarship.
 -   
 
 -  
 
-  知らせを聞いてあたふたと出て行った
He panicked when he heard the announcement.
 -  店の連中がいつもあたふたしているのを知っていたからチップをグラスの下に置いたのだ。
I put the tip under two glasses because I knew they were always in a hurry.
 -  彼女はあたふたとここを去った。
She left here with haste.
 -  出社したら仕事がたくさんあって、アタフタした。
When I got to the office, I had tons of work waiting for me. I was running around like a chicken with its head cut off.
 -  あの奨学金がもらえなかったら、今でもあたふたしていたかもね。
I'd still be spinning my wheels if I hadn't gotten that scholarship.
 
-  Mastery
あっけらかん
 
-  
-  あっけらかん5 4
 -  Stunned; unperturbedAdverb
 -  あっけらかんと見とれている
stare blankly
 -  何度注意されてもあっけらかんとしている
He's been warned many times, but he doesn't care.
 -   
 
 -  
 
-  あっけらかんと見とれている
stare blankly
 -  何度注意されてもあっけらかんとしている
He's been warned many times, but he doesn't care.
 
-  Mastery
あっさり
 
-  
-  あっさり3
 -  Simple; light; refreshingAdverb Intransitive
 -  味があっさりしている
light in flavor
 -  彼はあっさり罪を白状した。
He confessed his crime frankly.
 -  彼女はあっさりと答えた。
She answered easily.
 -  彼はその問題をあっさり解いた。
He solved the difficult problem easily.
 -  その要求はあっさり拒絶された。
The demand was summarily rejected.
 -  あっさり断られると思いきや、彼女は承諾してくれました。
I had expected an outright refusal, but to my surprise she agreed.
 -   
 
 -  
 
-  味があっさりしている
light in flavor
 -  彼はあっさり罪を白状した。
He confessed his crime frankly.
 -  彼女はあっさりと答えた。
She answered easily.
 -  彼はその問題をあっさり解いた。
He solved the difficult problem easily.
 -  その要求はあっさり拒絶された。
The demand was summarily rejected.
 -  あっさり断られると思いきや、彼女は承諾してくれました。
I had expected an outright refusal, but to my surprise she agreed.
 
-  Mastery
あながち
 
-  
-  あながち0
 -  Not really. Not necessarily.Adverb
 -  厳密ではないが、あながち間違いとはいえない
It's not rigorous enough, but it's not necessarily wrong
 -  彼の言うことはあながち間違っていない。
He is not altogether wrong.
 -   
 
 -  
 
-  厳密ではないが、あながち間違いとはいえない
It's not rigorous enough, but it's not necessarily wrong
 -  彼の言うことはあながち間違っていない。
He is not altogether wrong.
 
-  Mastery
あらかじめ
 
-  
-  あらかじめ0
 -  beforehandAdverb
 -  あらかじめ用意する
make prior preparations
 -  
前もって beforehand
 -  私たちはあらかじめスナックを用意しておいた。
We prepared snacks beforehand.
 -  休暇の計画を予め立てている。
We are making advance plans for our holidays.
 -  あらかじめ計画をお知らせください。
Please let me know the schedule beforehand.
 -  あらかじめ準備しておこうじゃないか。
Let's get things ready beforehand.
 -  あらかじめ電話をしておくべきでしたね。
You should have telephoned in advance.
 -   
 
 -  
 
-  あらかじめ用意する
make prior preparations
 -  
前もって beforehand
 -  私たちはあらかじめスナックを用意しておいた。
We prepared snacks beforehand.
 -  休暇の計画を予め立てている。
We are making advance plans for our holidays.
 -  あらかじめ計画をお知らせください。
Please let me know the schedule beforehand.
 -  あらかじめ準備しておこうじゃないか。
Let's get things ready beforehand.
 -  あらかじめ電話をしておくべきでしたね。
You should have telephoned in advance.
 
-  Mastery
あらかた
 
-  
-  あらかた0
 -  roughlyAdverb
 -  原稿はあらかた完成した
The original draft is more or less complete.
 -   
 
 -  
 
-  原稿はあらかた完成した
The original draft is more or less complete.
 
-  Mastery
ありのまま
 
-  
-  ありのまま5
 -  as things really areNA-Adjective Adverb Noun
 -  事故当時のことをありのままに言う
Describe truthfully the circumstances of the incident
 -  ありのままの事実を伝えることは難しい。
It is difficult to tell the bare facts.
 -  彼は事実をありのままに述べた。
He gave a bald statement of the facts.
 -  君はその事実をありのまま述べなければならない。
You must state the fact as it is.
 -  この小説は、百年前の日本人のありのままの生活を描いている。
This novel describes the life of the Japanese as it was a hundred years ago.
 -  人はとかく自分は欠点がないと考えがちである。事実をありのままに述べなさい。
One is apt to think oneself faultless. State the facts as they are.
 -   
 
 -  
 
-  事故当時のことをありのままに言う
Describe truthfully the circumstances of the incident
 -  ありのままの事実を伝えることは難しい。
It is difficult to tell the bare facts.
 -  彼は事実をありのままに述べた。
He gave a bald statement of the facts.
 -  君はその事実をありのまま述べなければならない。
You must state the fact as it is.
 -  この小説は、百年前の日本人のありのままの生活を描いている。
This novel describes the life of the Japanese as it was a hundred years ago.
 -  人はとかく自分は欠点がないと考えがちである。事実をありのままに述べなさい。
One is apt to think oneself faultless. State the facts as they are.
 
-  Mastery
からっと
 
-  
-  からっと2
 -  Crisp; sunny; (characteristically) briskAdverb Intransitive
 -  からっと揚がった天ぷら
Crispy fried tempura
 -   
 
 -  
 
-  からっと揚がった天ぷら
Crispy fried tempura
 
-  Mastery
かれこれ
 
-  
-  かれこれ1
 -  This and that; pretty muchAdverb
 -  帰国してかれこれ6年になる
I've been back in the country for almost 6 years.
 -  クラス会に出席して、昔懐かしい学生時代の思い出があれこれとよみがえった。
Our class reunion brought back old memories of when we were students.
 -  あれこれ考え合わせると。
I have taken everything into consideration.
 -  彼はいつもあれこれと文句をつける。
He is always complaining of this and that.
 -  彼らはあれこれと話をしています。
They are talking about this and that.
 -   
 
 -  
 
-  帰国してかれこれ6年になる
I've been back in the country for almost 6 years.
 -  クラス会に出席して、昔懐かしい学生時代の思い出があれこれとよみがえった。
Our class reunion brought back old memories of when we were students.
 -  あれこれ考え合わせると。
I have taken everything into consideration.
 -  彼はいつもあれこれと文句をつける。
He is always complaining of this and that.
 -  彼らはあれこれと話をしています。
They are talking about this and that.